末期がんを宣告されてもあきらめないで!
がんは「こうすれば治せる」という方程式がありません。
患部を切って捨てようが、放射線を当てようが、薬を使おうが・・・
全ての治療をしても治ると言えないのです。
ですから、末期がんを宣告されると半分以上の人があきらめてしまわれます。
でも、決っしてあきらめないでください!
できることは全部やらないと、後悔が大きくなります。
なぜ、今さら闘病記を公開するのか?
反対にあきらめ切れない人は、ワラをも掴む心境で何かにすがります。少しでも役立つものなら良いのですが、本当にワラクズでも掴むのです。
時おり、本物の素晴らしい情報を掴む人もいます。
でも大半の人は、その情報や物の真髄を知らぬままの「お試し」です。
半信半疑の「お試し」ですから、際立った改善が見られないと、直ぐに次の方法に飛びついてしまわれます。
家族ががんに罹ると、親戚や友人から次々と「○○が良い」との情報が届くと聞きます。
同じ人から何度も・・・または、違う親戚筋からも・・・
後日、法事の時に聞いてみると「新聞に載っていた本の広告で見た」という程度の情報だったりします。
自身や身近な人が実践した、確固とした情報ではない場合が多いのです。
ただでさえ五里霧中で一生懸命なのに、これでは本人も家族もかわいそうです。
私は、あなたに本物の情報を差し上げることができます。
理由は、この父の闘病記を読んでいただければお解りいただけると思います。
また、最近になって、私の身辺でがん患者さんが多発しているのも、この闘病記を公開するきっかけになりました。
がんは親のかたきもお読みください。
PR がん治療は病院でしかできないことがあります。
また、自分と家族にしかできない重要なことがあります。↓今すぐ、ご覧下さい。↓
![]() |
≪癌≫医者嫌いの私の父も実践済ガン治療に効果的な食事法 |