丸山ワクチン(有償治験薬)を受け取りに行く
Y医院のY先生から「良かったら、丸山ワクチンを注射してあげるが・・・」という申し出を受けて、さっそく準備にかかりました。
期待したのは、絶大な効果のあったEYという健康食品も丸山ワクチンも同じ多糖体という成分が主成分だからです。
再発した食道がんの為に、喉を通らなくなった健康食品と
同じ成分が注射で体内に注入できれば、少しは改善が期待できるのではないかと思ったのです。
さっそく、東京都文京区の日本医科大学付属病院ワクチン療法研究施設へ一回目のワクチンを受け取りに行きました。
以前は、ワクチンをもらう都度、東京へ行く必要があったらしいのですが、今は二回目以降は宅配便で送ってくれます。
また、受診の為に本人が行く必要は有りませんが、接種していただける医師の治験承諾書か紹介状が必要です。
受付を済ませた後、しばらく待ってから当日ワクチンを取りにみえた方全員が一緒に説明を受けます。
説明会では、丸山ワクチンの紹介説明はもちろん、
現代のがん治療のありかた?なども新聞コピーの資料などと一緒にいただいてきました。
正午前にはワクチンをいただいて帰路につきました。
丸山ワクチンを使ってみた
さっそくワクチンをY先生に託して、接種していただきました。一回目のワクチンが無くなりかけたので、二回目をワクチンを申し込み宅配で届きました。
ワクチン接種を始めて50日位が経過した時だったでしょうか?
Y先生から「まだ、ワクチンは残っていますが、接種はやめましょう。お父さんもつらそうですし・・・」
という電話がかかってきました。
父は、自力で通院していましたが、一日おきの通院が傍目に辛く映ったのでしょう。
でも、一番の理由は、目立った効果が無かったということです。
私も丸山ワクチンを始めてから父の様子を注視していたのですが、
EYという健康食品を飲んでいたときのような良い変化は見られませんでした。
父に「どう?」と聞いても「解からない」と言うだけでした。
少し、気分の良い時には冷奴(豆腐)などを食べてみようと挑戦するのですが、
喉につかえて咽び、かえって体力を消耗していました。
食事は明治の流動食のみという日が続きました。
-PR- |
![]() |
-PR- |
父の場合は丸山ワクチンの効果は有りませんでしたが、
現実には延命、その他の効果が出ている方もみえるようです。
私の父の場合の効果は疑問でしたが、
丸山ワクチンも使ってみたので、後悔の種が一つ払拭できて良かったと思います。
ワクチン接種を申し出ていただいたY先生に感謝!です。
-PR- 病院でしかできないことがあります。
自分と家族にしかできないことがあります。↓今すぐ、ご覧下さい。↓
![]() |
≪癌≫医者嫌いの私の父も実践済ガン治療に効果的な食事法 |