洗顔のしかた正しい洗顔と徹底保湿で肌がよみがえる
|
弊社サイトの「あなたの化粧品選びは間違っている」にも書いてあるのですが、皮膚表面圧を上げる油分の多いクリームは今日から即刻、使用を中止しましょう。 乾燥の厳しい季節に、どうしてもオイルシートの油膜が必要な人は乾燥の激しい部分のみに(市販品をお使いの方は)乳液を使用して下さい。オイルは「老いる」・・・です。 (保湿コンテストで4年連続チャンピオンに輝いた素晴らしいジェルが有ります。) 艶とハリのある美肌を取り戻すための重点課題は、洗顔と徹底保湿です。 「肌の汚れを取り除いてうるおいを保つ!」 これが、肌の健康を回復するための必須条件です。 ■洗顔のしかた■ もちろん、ダブル洗顔です。メイクの脂汚れをとるための「クレンジング剤」と、汚れをきれいに落とす為の「石鹸?」を用意して下さい。 拭き取りタイプは肌を刺激するのでお薦めできません。 クレンジングオイルは肌に油分が残るのでクリームを塗るのと同じで、これもお薦めできません。 油分が必要最小限な、洗い流しタイプが一番ベストです。 ◆ファンデーションとクレンジング剤について◆ 市販のリキッドファンデーションをコップの内側に塗って台所洗剤と水を入れて、口を手で覆い、上下に強く振ってもファンデーションの汚れは落ちません。 つまり、ファンデーションはペンキのようなもの、クレンジング剤は台所洗剤よりも強力なものと考えてください。 したがって、メイクは一分でも早く、クレンジング剤は完璧に落とすように心がけましょう。 (水でも落ちる肌にやさしい水溶性リキッドファンデーションをお薦めします) 洗顔の続きです・・・・・。 洗顔には、ぬるま湯を使用します。 水では汚れが落ちにくいですし、お湯では皮脂膜だけでなく、タンパクや皮膚の中の脂も奪ってしまいます。 30〜35度くらいの手にふれたとき、少しぬるいな・・・と感じるぐらいが丁度良い温度です。 次に石鹸です。ベビー石鹸が肌にやさしいと思っている方はいませんか? 乳児の肌に使うのでマイルド・・・と信じている人がいますが、これもまちがいです。 乳児の皮膚は防御機能が大人のように完全ではありません。 雑菌の繁殖を防止する為に入れてある殺菌剤が肌を刺激する原因になります。 また、石鹸とは本来、油脂を苛性ソーダで固めたものですが、苛性ソーダは強アルカリ性でタンパク質を溶かします。 これは、肌にとっては大きな負荷がかかります。 なぜか・・・?健康な肌は本来は弱酸性なのです。それを、アルカリで洗顔すれば肌は一時的にしろアルカリに傾いてしまいます。 また、大切な肌のタンパクを溶かします。肌がつっぱって当然ですよネ。 薄皮一枚しか残っていないアトピーの人には・・・最悪です! 市販の95%以上がこのようなアルカリ性の石鹸です。 近年、弱酸性を謳った物が市場にも出てきましたが、PH調整剤を使用して無理に弱酸性にした物ばかりです。 (20年も以前から苛性ソーダを使わず、最初から弱酸性のお肌にやさしい特許の「石鹸?」をお薦めします) そして、石鹸?で洗うときは「泡で洗う」がキーワードです。 手で泡立てる人が大半ですが、手が汚れていると泡立ちが悪くなります。 まず、手の汚れを十分に落として下さい。 プロのエステシャンは専用のブラシを使用してクリームのような細かい泡を作り、それを使用します。
すすぎも大変重要です。 できれば、ぬるま湯を出しっぱなしかシャワーで洗い流すと効果的です。 洗面器でしたら6〜7杯取り替えて下さい。 手の動きは洗顔やマッサージ等と同じく下から上へ・・・。 特に鼻や口のまわり、額など脂っぽいところはていねいに・・・。 髪の毛の生え際、耳の後ろ、あごの下も忘れないで下さい。 洗顔後は乾いたタオルでたたくように水気を十分に拭き取ります。 水分が残っていると蒸発するときに、肌の水分も引きつれカサカサになってしまうからです。 (アルコールを含んだ化粧水や整髪料が肌や髪に良くないのも同じ理由です) このあと、何も着けずに15分以内に肌のつっぱりが無くなればあなたの肌は健康な肌と言えます。 美肌創りはまず、洗顔から・・・これは今も昔も変らないようですネ。 そして、皮膚呼吸のできるクリームとファンデーションを使用し、洗顔剤の良いものを使用すれば、あなたのお肌はみるみる健康で美しく生まれ変わってきます。 |
|||||||||
肌質が変わる!肌年齢が若返る!次は何をする? |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
Presented by ワカイ フーズ Last updated 2012/6/6 | |||||||||