老化とDNAとがんについて・アメリカ最新栄養学12

 がんになりやすい遺伝子・ご先祖さまにガン患者さんはいましたか?

   
                                                   こだわり堂本舗

がんになりやすい遺伝子


 次に先祖の病歴を調べてみることです。

 癌になりやすい遺伝子はかなり良く知られています。
 例えば網膜真性腫瘍などの遺伝子がそうです。
 DNAの中に網膜真性腫瘍の遺伝子があれば、肺癌にかかる可能性はふつうの人より50%ぐらい高いことが知られていますので注意して下さい。
 癌にかかりやすい網膜真性腫瘍の遺伝子が存在することが分かっていて、しかも煙草を吸っている人があれば、それは間違いなく自殺行為です。
 必ず肺癌にかかります。
 「煙草を吸うから癌にかかるとは限らない。60年も煙草を吸っていて癌にかかっていない人もいるし、奥さんは煙草を吸っているが本人は喫煙しないのに癌にかかった人もいる」と言う人もいますが、これは遺伝に関係しているからです。
 私達は生まれつき平等ではないのです。



 免疫組織がこれをどう処理しようとするのか、癌をどのようなやり方で攻撃しているのか見てみましょう。
 ほとんどの癌細胞は生き残ることができません。
 免疫組織が働いて癌細胞を殺しているからで、そうでなければ人はすべて癌で死に絶えているはずです。
 癌はあらゆる人の体に必ずある時期には存在しています。



 2種類の細胞が癌細胞を直接攻撃します。

 1つはナチュラル・キラー細胞と呼ばれるもので、もう1つはCTL(細胞毒Tリンパ球)細胞と呼ばれています。
 後者はTリンパ球またはT細胞とも呼ばれます。
 癌細胞を殺すやり方にも2つの方法があります。
 1つはTリンパ球が癌細胞の表面を見てそれが癌細胞であることを認識し、直接攻撃して死に至らしめる方法です。
 これはMHC1経路と呼ばれます。
 専門用語は分からなくても差し支えありません。
 アニメを使って説明しましょう。



 もう1つの方法はT細胞が癌細胞に反応してリンフォカインと呼ばれる物質を生産し、それが白血球の一種であるB細胞を活性化して抗体を作ります。
 これはイミュノグロブリン抗体であることが知られています。
 次にこの抗体が癌細胞を攻撃するようにという信号をT細胞に送ります。
 つまり2番目の方法は間接的に癌細胞を攻撃する方法で、MHC2経路と呼ばれています。
 CD1を使ってT細胞を活性化する3番目の方法もあります。
 このように私達の体は3つの方法で癌細胞を確認し殺しています。


 次に栄養摂取の重要性をお話します。



 健康情報のトップへ次へ



トップへ 健康茶 秘宝 ヘナ・シャンプー 
健康の総合サイト 店長の増毛体験 にんにく卵黄 にんにく卵黄無料サンプル

Presented by ワカイ フーズ         Last updated 2012/6/6