老化とDNAとがんについて・アメリカ最新栄養学9

 パラクリンからオートクリンへ細胞の変化(ガン発生の4段階とは)

   
                                                   こだわり堂本舗
 次にガンが発生する4段階の2番目についてご説明いたします。

2.パラクリンと呼ばれる状態からオートクリンと呼ばれる状態へ細胞を変化させます


 専門用語が登場しましたが簡単に言いますと、細胞は外部からの刺激と信号に基づいて有糸分裂を行ない2つに分かれます。
 ある種の成長要因が刺激となり細胞を2つに分裂します。
 刺激なしに自動的に起きるわけではありません。

 つまり私達の体はふだんコントロールされています。
 コントロールされていなければすべての細胞が分裂を起こし、1人の人間がすぐに2人の人間になってしまいます。
 2倍の大きさになり、すぐに鯨のようになってしまうでしょう。
 コントロールされている状態がふつうで、そういう状態をパラクリンと呼びます。
 外的成長要因によりコントロールされています。

 一方オートクリンとは自動化されていることを意味します。
 自己複製を休みなく行なうようにという信号が細胞内から発せられることをオートクリン・システムと言います。
 分裂を続けていろいろな細胞になります。
 成長がとても速く、すぐに腫瘍へ成長します。

 これは癌でしょうか?
 必ずしもそうとは言えません。
 甲状腺障害のような良性の腫瘍もあります。
 こういう突然変異を起こした細胞もオートクリンと呼びますが、必ずしも癌ではありません。
 癌はオートクリンですが、オートクリンの細胞がすなわち癌細胞というわけではありませんので間違えないように気をつけて下さい。


 パラクリンがオートクリンに変わることはありますが、ほとんどの場合、突然変異を起こした細胞は免疫組織により吸い取られ殺されてしまいます。
 免疫組織が健康であればオートクリンへの変化は阻止されます。
 だから今まで何回も言いましたように、健全なライフスタイルでストレスを最小限に抑えるならば、癌にかかる可能性を極力小さくすることが可能です。
 免疫組織のおかげです。
 癌と闘っている免疫組織のようすを示したスライドがありますので、それをご覧下さい。

 免疫組織の攻撃をかわす細胞が時々現れますが、それが癌へ発展します。
 免疫組織の攻撃力が弱っているとき、しばしばそういう現象が起きます。
 細胞がパラクリンからオートクリンへ変わろうとしている時期に、たまたま免疫組織の攻撃力が弱っている場合があります。
 例えば離婚したとか、株式市場が急激に下がったとか、長い間元気がないような場合にはストレスがたまり、そういうときは免疫組織が当然弱まっています。
 そういう時期に無茶をしたり、それを無視していいかげんな生活を送ったりすると、癌細胞は頭が良くそういう機会を見逃さないで急速に栄養を取りこみ増殖して本当の癌を引き起こしてしまいます。

 癌細胞は本当にいつも危険なのでしょうか?
 そういう事はありません。
 癌細胞が一ヵ所に定着し、栄養を吸収しようとしない限り危険ではありません。
 私達の体には癌細胞が浮遊している場合がよくあります。
 そういう癌細胞はふつう免疫組織の働きにより吸い取られ殺されますから、癌を引き起こすことはありません。
 ある時期になると体の中に癌細胞が現れるのは決して珍しいことではありませんが、健康であればあるほど、あるいは体に注意していればいるほど、次の第3段階に発展する可能性は小さくなります。
 では次の第3段階に移りましょう。
 
 次に何が起きるのでしょうか?
 ある細胞が癌細胞になると、それは体の中を回り始めます。


 そして次の血管形成の段階へと進むチャンスを伺うようになります。



 健康情報のトップへ次へ


トップへ 健康茶 秘宝 ヘナ・シャンプー 
健康の総合サイト 店長の増毛体験 にんにく卵黄 にんにく卵黄無料サンプル

Presented by ワカイ フーズ        Last updated 2011/2/6